ダンジョンズ&ドラゴンズ Wiki
(新しいページ: ''''テーブルトークRPG''' (テーブルトーク・ロールプレイングゲーム、Table talk Roll Playing Game, TRPG) とは紙とペンとサイコロだけでプ...')
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''テーブルトークRPG''' (テーブルトーク・ロールプレイングゲーム、Table talk Roll Playing Game, TRPG) とは紙とペンとサイコロだけでプレイすることができるロールプレイングゲームのことを指す[[Wikipedia:ja:和製英語|和製英語]]。英語圏は単にロールプレイングゲーム (RPG) と呼んだりペン&ペーパーRPG (Pen&Paper RPG) と呼ぶ。本来ならばこのテンプレートRPGがロールプレイングゲームであるが、日本国内ではコンピュータゲームとしてプレイできるロールプレイングゲームが普及しているので、多くの日本人が認識している”普通の” RPGとは違うことを示すために使われる。また国内では逆にコンピュータでプレイできるRPGのことをCRPG (コンピュータRPG) と区別して呼ぶことがある。テーブルトークRPGのことを、電力も不要で紙とペンさえあればすぐにプレイできるので「非電源ゲーム」「電源不要ゲーム」の一種として捉えられることもあるが、電気を使ってさらに楽しくプレイすることも不可能ではない。
+
'''テーブルトークRPG''' (テーブルトーク・ロールプレイングゲーム、Table talk Role Playing Game, TRPG) とは紙とペンとサイコロだけでプレイすることができるロールプレイングゲームのことを指す[[Wikipedia:ja:和製英語|和製英語]]。英語圏は単にロールプレイングゲーム (RPG) と呼んだりペン&ペーパーRPG (Pen&Paper RPG) と呼ぶ。本来ならばこのテンプレートRPGがロールプレイングゲームであるが、日本国内ではコンピュータゲームとしてプレイできるロールプレイングゲームが普及しているので、多くの日本人が認識している”普通の” RPGとは違うことを示すために使われる。また国内では逆にコンピュータでプレイできるRPGのことをCRPG (コンピュータRPG) と区別して呼ぶことがある。テーブルトークRPGのことを、電力も不要で紙とペンさえあればすぐにプレイできるので「非電源ゲーム」「電源不要ゲーム」の一種として捉えられることもあるが、電気を使ってさらに楽しくプレイすることも不可能ではない。
   
 
{{DEFAULTSORT:てえふるとおくRPG}}
 
{{DEFAULTSORT:てえふるとおくRPG}}

2014年1月5日 (日) 16:27時点における版

テーブルトークRPG (テーブルトーク・ロールプレイングゲーム、Table talk Role Playing Game, TRPG) とは紙とペンとサイコロだけでプレイすることができるロールプレイングゲームのことを指す和製英語。英語圏は単にロールプレイングゲーム (RPG) と呼んだりペン&ペーパーRPG (Pen&Paper RPG) と呼ぶ。本来ならばこのテンプレートRPGがロールプレイングゲームであるが、日本国内ではコンピュータゲームとしてプレイできるロールプレイングゲームが普及しているので、多くの日本人が認識している”普通の” RPGとは違うことを示すために使われる。また国内では逆にコンピュータでプレイできるRPGのことをCRPG (コンピュータRPG) と区別して呼ぶことがある。テーブルトークRPGのことを、電力も不要で紙とペンさえあればすぐにプレイできるので「非電源ゲーム」「電源不要ゲーム」の一種として捉えられることもあるが、電気を使ってさらに楽しくプレイすることも不可能ではない。